パル

はい

やけくそアヒージョ

 こんにちは。19日はインターネットやってました。そう、ずっと、、

 

でかいマッシュルームというジャンルがあって、たとえば今回使ったギガマッシュはとてもでかいです。現物を見てもらうのが早いのですが本当に引くほどでかい。完全受注生産で2週間とかかかるので夏のうちに注文しておきました。

f:id:negineesan:20171021194224j:plain

 

こういう物体です。横からの写真がなかった

f:id:negineesan:20171021194238j:plain

f:id:negineesan:20171021194239j:plain

 

ところでマルヨシで買った活タコです。足が1本ない

f:id:negineesan:20171021194225j:plain

 

フンフーン

f:id:negineesan:20171021194226j:plain

 

卵巣やんけ

f:id:negineesan:20171021194229j:plain

 

刻んだ肝と醤油漬けにしました。普通のタコ塩辛になった

f:id:negineesan:20171021194230j:plain

 

今回ちょっとタコをボコボコに殴打してみたんですけど、最初一瞬ギュッと縮まってからやがてダラリと生気がなくなるので、暴動とかこんな感じなのかなという気持ちになりました。

f:id:negineesan:20171021194233j:plain

 

軽く湯通しを

f:id:negineesan:20171021194235j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20171021194236j:plain

 

同じくマルヨシのイセエビです。試作の〆切がまじでギリギリで逗子から佐島にバスで行って買って今来たバスで帰るなどして大変だった。

f:id:negineesan:20171021194242j:plain

 

イセエビ解体については前にやったような、、でもあれは生じゃなかったですね。今回は生でバラしましょう。ここんとこ薄皮を切ります

f:id:negineesan:20171021194245j:plain

 

全周くるりと切ってモリッからヌポッります

f:id:negineesan:20171021194246j:plain

 

様子

f:id:negineesan:20171021194247j:plain

 

こっから先ですがまず悪い例をやります。腹脚をつけたままバラそうと思わないこと。この人は愚かなのでそのようにしました

f:id:negineesan:20171021194248j:plain

 

つよいハサミで背側を切れるからって切らないこと。身ごとバックリいきます

f:id:negineesan:20171021194250j:plain

 

イセエビの身は加熱するとわりともろいので、このように余計な切り込みが入ってると食感が悪くなります

f:id:negineesan:20171021194252j:plain

 

ではどうするのがいいのか。まず腹脚を根元から刈りましょう

f:id:negineesan:20171021194253j:plain

 

とった

f:id:negineesan:20171021194254j:plain

 

シャコをバラすメソッドにならい、このように端っこを切ります

f:id:negineesan:20171021194255j:plain

 

反対側にも切り込みを入れることで端っこをパージできます

f:id:negineesan:20171021194256j:plain

 

腹側の身はなんかスプーンとかで気合ではがします。もっと良いハックがあるかは不明

f:id:negineesan:20171021194257j:plain

 

むいていくとワタがついてきますが途中で切れたりもするし、人生ままなりません

f:id:negineesan:20171021194258j:plain

 

両端をカットしておいたのがここで効いてきて、横から手でめくることができます。

f:id:negineesan:20171021194259j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20171021194300j:plain

 

いい感じ

f:id:negineesan:20171021194301j:plain

 

頭はなんか割ってミソ取って冷凍しときます

f:id:negineesan:20171021194303j:plain

 

あと洪福寺で牡蠣が安かったので買いました

f:id:negineesan:20171021194306j:plain

 

でかい

f:id:negineesan:20171021194307j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20171021194308j:plain

 

そんで何だったのかというとアヒージョなんですけど、まずピュアオリーブオイル(1リットルぐらい)にニンニクをぶちこんで弱火でしばらくいじめます

f:id:negineesan:20171021194241j:plain

 

ここに、ギガマッシュを、、

f:id:negineesan:20171021194309j:plain

 

ニンニクが入ってるとギガマッシュが沈まない

f:id:negineesan:20171021194310j:plain

 

取り出しまひょう

f:id:negineesan:20171021194311j:plain

 

フム~

f:id:negineesan:20171021194312j:plain

 

フムッフムッ

f:id:negineesan:20171021194313j:plain

 

この時点でガッツリ火を通しておきます。仕上げ用の鍋に移動させます

f:id:negineesan:20171021194315j:plain

 

油とほかの具材をぶちこんで煮て完成

f:id:negineesan:20171021194318j:plain

 

ウオー

f:id:negineesan:20171021194320j:plain

 

ウォッウォッ

f:id:negineesan:20171021194322j:plain

 

食べる際に塩やレモン汁やら都度かけまふ

f:id:negineesan:20171021194321j:plain

 

バゲットをあれしてですね、うまい。あとタコを撮り忘れました。もっと殴らないと柔らかくならないのかなと思った

f:id:negineesan:20171021194324j:plain

 

これは切り込みが入った方のエビですね

f:id:negineesan:20171021194325j:plain

 

この一切れで█000円くらいだよなと思うとなかなか困った料理というか、そりゃどうやってもうまい訳ですが、絶対この料理でいくかというと謎です。アヒージョの風味付け的にはそこら辺のエビでよいでしょう

f:id:negineesan:20171021194326j:plain

 

ギガマッシュがむちゃくちゃうまく、食味の表現が難しいですが控えめに言ってぶっ壊れています。ジューシーかつ濃厚でスッとほどけて呑み込まれていきます。これはギガマッシュをわざわざ買って作る価値のある料理ですね。すげー高いけど

f:id:negineesan:20171021194323j:plain

 

生ハムは固くなるだけで意味ないなと思ったので生がよいでしょう。ていうかよく「油に旨味を移して、、」とかいうけど油にそんなことできないし移るのは香りであって旨味が移ったと錯覚するのは汁と油を同時に摂取とかそんなとこでしょう。小さい容器なら汁と油を同時にバゲットに吸わせたりできるけど、これはデカいので、、

f:id:negineesan:20171021194328j:plain

 

そんでベスト構成ならどれ、ということになるとこの3種(ギガマッシュ、ニンニク、牡蠣)を一口でいくのが最強です。これはニンニクももう極限まで柔らかいので口の中でよくわからない発狂したペーストみたいなのができてしにます

f:id:negineesan:20171021194330j:plain

 

 

さて、試作というものは往々にして失敗するので保険でもう一個買っておいたものです

f:id:negineesan:20171021194331j:plain

 

普通にバター醤油焼きにしてみましょう

f:id:negineesan:20171021194333j:plain

 

フム~

f:id:negineesan:20171021194335j:plain

 

アウッ

f:id:negineesan:20171021194336j:plain

 

これもかなり良いですが、アヒージョに比べると水っぽさを感じます。アヒージョは油でジャブジャブだし出てきた汁は鍋に落ちて凝縮されるのであっちのが味が濃くてすごいと思った。

f:id:negineesan:20171021194337j:plain

 

そんでもってこのアヒージョのいいところは強烈なフレーバーオイルが大量に生成されることで、様々な料理にアホほど使って楽しむことができます。よかったですね

f:id:negineesan:20171021194332j:plain



 










モツ焼

こんにちは。イブニングの方のエントリは多分19日とかに書きます。きょうは玉置さんがモツ焼食っててうまそうだったので焼きました。そんだけです。

 

すかなごっそで買ったモツが冷凍庫にいました

f:id:negineesan:20171016222251j:image

 

解凍

f:id:negineesan:20171016222329j:image

 

カンジャンケジャンやった時のタレがいたのでおろしニンニクと生姜汁と豆板醤と砂糖でモツ焼仕様にします

f:id:negineesan:20171016222357j:image

 

やるぞ〜

f:id:negineesan:20171016222514j:image

 

できた

f:id:negineesan:20171016222549j:image

 

うまい

f:id:negineesan:20171016222606j:image

 

丼にしてみました。モツ焼は一度に大量に口に入れると噛めない

f:id:negineesan:20171016222658j:image

 

ちまちま食いましょう。よかったですね。 

f:id:negineesan:20171016222747j:image

 

ファイナルカレー 課金要素あり

こんにちは。まず課金してください。エントリ本編はボカしまくりですし、書くぶんにはとてもラクです。

 

ファイナルカレーというのはカレースター水野仁輔さんが考案したおいしいカレーで、僕もおいしいと思います。気に入ると同じものを食べ続けるので最近カレーというとこればかり作って食べています。

 

レシピが載っているサイトです

 

 レシピが載っている本です

いちばんおいしい家カレーをつくる

いちばんおいしい家カレーをつくる

 

  

詳細なレシピはなく漫画とファイナルカツカレー制作記が載っています 。というか僕がインターネットでファイナルカレー見付けてとても喜んだので直接教えてもらおうと思って企画を投げました。料理漫画家最強説あり

 

ぶち猫さんも利用しているあれです 

 

 さて本エントリでは上記レシピを踏まえた上で、実作の際の補足をします。

 

肉ですが、個人的には肩を使い、脂身をできるだけ取り除きます。完成の段階で肉は煮崩れるわけではないけどいい感じにほぐれつつある状態で、脂身部分はちょっとキツい印象があります。好きな人はそのままいってよいでしょう。

f:id:negineesan:20170927232058j:plain

 

これは超級カツの仕込みなので参考になりませんが、肉をどのくらいのサイズでカットすべきかというと一口でいけるギリギリぐらいが楽しいです。ナマの状態で4~5cm角ぐらいですかね。熱々だからでかいと頬張れても噛めないのだわ

f:id:negineesan:20170927232101j:plain

 

ブイヨンはコンソメでもよいです。1キューブあたり湯300mlです

f:id:negineesan:20170927232127j:plain

 

ばかなので1回のサフランライスにスーパーで売ってる瓶のやつ全部入れます。僕の炊飯レシピの水(米150g:水190g)よりすこし水が少ないほうが固くて良いです

f:id:negineesan:20170927232120j:plain

 

玉ねぎはこのくらいでいいというか、最終的に茶色いぐちょぐちょになるなら何やってもいいのでは。粉砕してからレンチンとかしても別に誰も怒らないと思う、、

f:id:negineesan:20170927232139j:plain

 

シュウ酸アルマイト鍋で炒めると即死するのでテフロン製のなにかを使うとラクです。

f:id:negineesan:20170927232144j:plain

 

テフロン製のなにかに移しました

f:id:negineesan:20170927232145j:plain

 

アウーン

f:id:negineesan:20170927232146j:plain

 

自分はレシピより黒めにいく傾向があり、仕上がりも黒っぽくなります

f:id:negineesan:20170927232148j:plain

 

粉砕についてですが、細ければ細かいほどよいとのことなので、ミキサーがベストでしょう。ブレンダーは頑張ってもペースト状まではいかないので。道具がない人は頑張って刻むかすりおろしましょう。こんどVitamix買うことにしたので思い切りやりたいと思います。

f:id:negineesan:20170927232138j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170927232149j:plain

 

表面積を増やしています

f:id:negineesan:20170927232154j:plain

 

今のわたくしだともっと水分抜いてメイラード発動までいきます。粉砕が甘いと見た目は炒められていても、野菜の粒々ひとつひとつには水分が封じられているのでしっかり抜きます。

f:id:negineesan:20170927232155j:plain

 

スパイスはスーパーで瓶で買うより中華街とかエスニック屋さんですごい量の売ってるのでそっちのがお得といえばお得、そんなに使うんですか問題というのもあります

f:id:negineesan:20170927232132j:plain

 

生から炒まった香りの変化をがんばって鼻で感じます。ぼくはあまりよくわかりません。

f:id:negineesan:20170927232156j:plain

 

肉を炒めるというか、ペーストとなじませつつ加熱して芯温を上げドリップを出していきます。肉に焦げ目はつきようがないので、とにかくざっくり焼けた感じにすればよいです。多分。 

f:id:negineesan:20170927232200j:plain

 

こんな

f:id:negineesan:20170927232201j:plain

 

火力にもよりますがフタを完全にすると対流しすぎて乳化っちゃう気がするので、ちょっとだけズラした方がいいかもしれません。

f:id:negineesan:20170927232203j:plain

 

これはちょっとあれですがもっときれいに赤い油が浮くはずです。

f:id:negineesan:20170927232210j:plain

 

ほしぶどうを入れすぎです。

f:id:negineesan:20170927232207j:plain

 

追いバターは自己責任でお願いします。

f:id:negineesan:20170927232209j:plain

 

できた(このバージョンの頃は脂身を削っていない)f:id:negineesan:20170927232213j:plain

 

ウオー

f:id:negineesan:20170927232214j:plain

 

グッゴー

f:id:negineesan:20170927232217j:plain

 

これはオフィスDで作った最新版です。粉末パセリがあると盛り上がります。個人的にファイナルカレーは肉を食うものなので出来たてが一番うまく、翌日や冷凍ものは肉の気持ちが下がっているし香りも馴染んじゃってるので、、まあそこは好みです。たくさん作ってたくさん食べましょう。

f:id:negineesan:20170927232218j:plain

 

これはファイナルカツカレーです。よかったですね。

f:id:negineesan:20170927232115j:plain





さまざまな親子のかたち

こんにちは。画像100個以上あるので長いです

 

親子丼をよりよいものにしたいという欲求が人類にはあると思うのですが、案外うまくいかないよねという話をこないだのイブニングに描きました。そんであれには前段があって、ある夏の日に「冷やし親子丼が可能ではないか?」と考えたことです。

 

鶏ささみをだし汁かなんかと一緒に封して低温調理にかけようとしています

f:id:negineesan:20170923164325j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170923164327j:plain

 

低温かけたのを適当にカットします

f:id:negineesan:20170923164332j:plain

 

アボカド

f:id:negineesan:20170923164328j:plain

 

うらごしてワカモレ的なものにします。もう忘れたけど味ぽんとかそういうのを練り込んでいると思う。自分の調味のことはなんとなくわかる。

f:id:negineesan:20170923164329j:plain

 

これはいわゆる低温調理をした際に肉から出る低温汁といわれるものです

 

f:id:negineesan:20170923164333j:plain

 

これを溶き卵に混ぜるなどしてスクランブルエッグを作ろうとしています

f:id:negineesan:20170923164334j:plain

 

ちょっとわかりの足りない仕上がりですね。

f:id:negineesan:20170923164336j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170923164337j:plain

 

これで完成

f:id:negineesan:20170923164338j:plain

 

これをいままで発表しなかった理由は簡単で、うまくないからです

f:id:negineesan:20170923164339j:plain

 

翌日冷蔵庫でガチガチに冷えてたのに味ぽんを追ってぐちゃぐちゃにしたら、それはむしろうまかった。この体験により「鶏はぬるいとまずい」という仮説が生まれます。

f:id:negineesan:20170923164340j:plain

 

時が経ち、満を持してリベンジしようということになったわけです。とはいえこの段階ではまだイメージが全くありません。イメージのない料理はあぶない。とりあえずガラスープを何かに使うかもしれないのでガラを。あと素材が悪いせいでまずくなるのを避けるためになるべくいいやつを揃えていきます。高島屋に行ったら比内地鶏のガラしかなくて強いなーと思った

f:id:negineesan:20170923164108j:plain

 

ガラです

f:id:negineesan:20170923164109j:plain

 

 

鶏ガラを粉砕するとどうなるんだろうという素朴な疑問をします

f:id:negineesan:20170923164112j:plain

 

フムー

f:id:negineesan:20170923164114j:plain

 

フムッフムッ

f:id:negineesan:20170923164115j:plain

 

違いはよくわからないので気持ちの問題かもしれない

f:id:negineesan:20170923164117j:plain

 

ダシガラを粉砕すれば、あるいは、、

f:id:negineesan:20170923164118j:plain

 

あたたかいものを粉砕するとフードプロセッサは爆発します

f:id:negineesan:20170923164119j:plain

 

気を取り直して手羽の煮付けを作ります

f:id:negineesan:20170923164121j:plain

 

できた。うまいけど親子丼には使いませんでした

f:id:negineesan:20170923164144j:plain

 

親子丼にはめんつゆ的なものが必要なのでいつものやつを仕込みます。あと最近荒節と本枯節の違いがわかりました。荒節が色が濃くて香りが強い。本枯節が色が薄くて味が濃い。個人的にはどちらのノリも欲しいのでブレンドしていきたい感じです。

f:id:negineesan:20170923164110j:plain

 

あろ

f:id:negineesan:20170923164128j:plain

 

いつもの感じです

f:id:negineesan:20170923164134j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170923164135j:plain

 

今回の肉は阿波尾鶏、卵は名古屋コーチンを使用します。香りがよく、いい値段がします。今から3組の親子を作ります。

f:id:negineesan:20170923164136j:plain

f:id:negineesan:20170923164141j:plain

 

ムネは低温調理します。しました

f:id:negineesan:20170923164146j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170923164205j:plain

 

卵黄と醤油であえて1組目の親子です。すでにうまいんだからこのまま食えばいいじゃんというのはひとまず置いておきます。

f:id:negineesan:20170923164206j:plain

 

モモをガラスープで炊こうとしているところです

f:id:negineesan:20170923164124j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170923164133j:plain

 

わりとガッツリ煮て、皮はよけます

f:id:negineesan:20170923164139j:plain

 

ガッツリ煮たので手で粉砕できます。ごま油であえています

f:id:negineesan:20170923164140j:plain

 

これと溶き卵でスクランブルエッグを作ろうとしています

f:id:negineesan:20170923164157j:plain

 

これが2組目の親子

f:id:negineesan:20170923164159j:plain

 

モモは別に、浅く茹でたやつも用意します

f:id:negineesan:20170923164148j:plain

 

おろし生姜でもんでやろうと考えています

f:id:negineesan:20170923164151j:plain

 

もんだ

f:id:negineesan:20170923164203j:plain

 

 フライパンでモモ肉と卵をとじてみましたが、いまいち要領を得ません。頭がモワモワしていた記憶があります。あと玉葱を入れないのは食えないからです。とにかく3組目の親子です。

f:id:negineesan:20170923164204j:plain

 

これは茹で汁に保冷剤をぶちこんで無理矢理冷ましている様子です。

f:id:negineesan:20170923164153j:plain

 

これは鶏飯を作りたかったからです

f:id:negineesan:20170923164154j:plain

 

たけた

f:id:negineesan:20170923164202j:plain

 
今まで何やってたのかについてですが、上の3種の「親子」を合体させた親子丼をやろうという企画です。

 

f:id:negineesan:20170923164207j:plain


三つ葉乗せただけなのに料理になるので三つ葉すごい

f:id:negineesan:20170923164208j:plain

 

フムッ

f:id:negineesan:20170923164209j:plain


フム

f:id:negineesan:20170923164210j:plain

 

フムーン

f:id:negineesan:20170923164211j:plain


全体的にぬるくていまいちですね。やはり鶏は熱いか冷たいかはっきりしてないとだめ。最近は卵黄とタタキで構成された生親子丼なんてのもありますが、きっちり冷えていればうまいと思います。

 

 これなんだっけ、多分やけになってガチガチに煮たらこっちの方がうまいやんけ、俺は、、となっているところです

f:id:negineesan:20170923164217j:plain

 

やっぱ七味だよね

f:id:negineesan:20170923164220j:plain

 

 

ていうかレシピの完成に3日かかっています。いま2日目のお話をしています。これは何をしているのかよくわかりません。

f:id:negineesan:20170923164223j:plain

 

 

三つ葉もっとあってもいいし新機軸が欲しいと思ったのでなんか細かいのを作っています

f:id:negineesan:20170923164224j:plain

 

ムネをめんつゆに漬けて冷やしたものです

f:id:negineesan:20170923164228j:plain

 

これはモモを最初から生姜であえています。これやんなくてもいいかも。わかんないけど

f:id:negineesan:20170923164221j:plain

 

おれはもうだめだと思ったので買いました。いい値段がする。

f:id:negineesan:20170923164226j:plain

 

これは多分卵とめんつゆをあらかじめ混ぜといたらいいやんけという考え方です。

f:id:negineesan:20170923164234j:plain

 

さて、、

f:id:negineesan:20170923164235j:plain

 

フムー

f:id:negineesan:20170923164237j:plain

 

卵投入

f:id:negineesan:20170923164240j:plain

 

だめっぽい感じがしますね。

f:id:negineesan:20170923164241j:plain

 

一方その頃、丼にはこのようにスタンバイされています。飯を鶏飯から白米に戻したのは、鶏飯は脂をまとってパラパラしてて食いにくいのと、そもそも米のほうがしっくりくると思ったからです。鶏飯先生ありがとう。きみを忘れない

f:id:negineesan:20170923164231j:plain

 

じゃあまあ乗せましょうか

f:id:negineesan:20170923164242j:plain

 

ウリャー

f:id:negineesan:20170923164244j:plain

 

これは、、

f:id:negineesan:20170923164247j:plain

 

なんでめんつゆと卵まぜちゃったんだよという味です。これは親子丼茶漬けなるものが存在するのでそれに引っ張られたというのもあります。しかしここから「汁分を増すより卵黄が本質」「上から熱いのがかかったムネ肉はうまい」などの知見が得られてきます。

f:id:negineesan:20170923164249j:plain

 

ここで一旦終わってしまい、ナスが文明をもちました。

f:id:negineesan:20170923164250j:plain

 

モノリスせいこう!

f:id:negineesan:20170923164251j:plain

 

ナスは完璧になり、旅立っていきました

f:id:negineesan:20170923164252j:plain

 

さて3日目です。というか2日目の段階で担当に「今回は失敗回で、親子丼の新しい形というのは無理だということを描きます」と連絡していましたが、とにかくやっていきます。これ鶏飯っぽくね?まあいいや

f:id:negineesan:20170923164253j:plain

 

今回はモモをとじる卵を、全卵1と卵黄2で構成しました。我々は親子丼で何が食いたいのか?熱でちょっとゼリーっぽくなった「あの卵黄」なのではないか、ならば卵黄が多ければ多いほど「あの卵黄」の出現率が高くなると思われます。卵黄だけだとベタベタになる可能性があるので一応全卵で安全をとります。

f:id:negineesan:20170923164254j:plain

 

ちょっと色がいまいちですね。色の話はやめろ!

f:id:negineesan:20170923164255j:plain

 

例によってここまで仕込んでおきます。ちなみにこの刻んだ三つ葉は個人的にはアリ。

f:id:negineesan:20170923164257j:plain

 

布陣

f:id:negineesan:20170923164259j:plain

 

必要最低限量のめんつゆで肉が張り付かないよう加熱していきます

f:id:negineesan:20170923164302j:plain

 

溶き卵2回だか3回だかに分けて入れていきます

f:id:negineesan:20170923164304j:plain

 

フムッ

f:id:negineesan:20170923164306j:plain

 

フムー

f:id:negineesan:20170923164307j:plain

 

悪くない

f:id:negineesan:20170923164309j:plain

 

けっこう卵黄がゼリってますね。中央にくぼみを作ります

f:id:negineesan:20170923164310j:plain

 

エッグ・オン

f:id:negineesan:20170923164311j:plain

 

完成。漫画では卵黄が3つともよく見えるようにいじっています。これは低温調理卵黄を乗せるなどもおそらくグッドでしょう。

f:id:negineesan:20170923164312j:plain

 

フムッティー

f:id:negineesan:20170923164313j:plain

 

ムネも良い感じ

f:id:negineesan:20170923164315j:plain

 

いいんじゃないでしょうか??

f:id:negineesan:20170923164316j:plain

 

それはもう割るでしょう

f:id:negineesan:20170923164317j:plain

 

うまいうまい

f:id:negineesan:20170923164318j:plain

 

でまくり

f:id:negineesan:20170923164319j:plain

 

ぶっちゃけ醤油をたらすと更に良くなり、仏教ではTKGの可能性があります。

f:id:negineesan:20170923164320j:plain

 

というわけで親子丼は熱々を作るのと、卵黄を多めにすることでざっくりゴージャスになるということが現時点のわかりになっています。よかったですね。

f:id:negineesan:20170923164321j:plain

 

 

 

桃地獄

まいど!縺吶°縺薙°縺吶?縺阪∩縺冗ュ峨∪縺上↑縺セ縺ョ

 

 

 

 

桃なんですけど、夏?夏に山梨ですごいもらって、やがてまたもらったのでやることにしました。皆さんは、やがて、、

 

はい

f:id:negineesan:20170728205256j:plain

 

桃なんぞ皮ごと食うやんけと指導されたので皮ごと食っていましたが、では剥くならどう剥くのかというのを自分なりにあれした結果このようになりました。どのようなのか。

f:id:negineesan:20170728215316j:plain

 

別のこの通りにしなくていいです。適当なので。

f:id:negineesan:20170728220107j:plain

 

要するに、くの字に切って種をよけているだけです。この写真はくの字に切ってないな。まあいいや

f:id:negineesan:20170728212014j:plain

 

そんな感じです

f:id:negineesan:20170728213441j:plain

 

放っとくとどんどん茶色くなるので気にする人は食塩水とかレモン汁とか冷凍なので対処しましょう。でも冷凍すると香り飛ばない?どう?すぐに食うのが一番いいよね的な、ていうかイブニングのネタがなかったので急遽思い付きでなんかやることにしました。

f:id:negineesan:20170728230017j:plain


実際問題、食いきれない量の桃はありうるのかという話ですが、16個くらいなら3日で食っちゃうから特に問題はないといえばないっていうか、この話はやめましょう。グラニテ作りましょうか

f:id:negineesan:20170728230344j:plain

 

何も対策しないとこれぐらい茶色くなります。あとグラニュー糖もっと無茶苦茶に入れてもよかったかもしれない。これは冷凍庫で凍らせたり粉砕したりします

f:id:negineesan:20170728230748j:plain

 

当時の記憶があまりないので適当に言っていきます。これは桃です。うまい。

f:id:negineesan:20170728231700j:plain

 

ムース作りたいのでイタリアンメレンゲを作ろうとしていて、辻調のサイトとかでレシピ見たほうが正確でよいと思います。砂糖シロップをこのぐらいの温度にしてメレンゲに垂らして混ぜます。

f:id:negineesan:20170729000640j:plain

 

シロップ垂らしながらハンドミキサーで回すのちょうむずくて製菓勢マジやばいなという感じです。俺は赤ちゃんです。

f:id:negineesan:20170729000654j:plain

 

もうちょっと固くしてもよかったと思う

f:id:negineesan:20170729001006j:plain

 

ココナッツクリームという謎のがあって、富沢商店にあります。

f:id:negineesan:20170729001524j:plain

 

家に氷なかったのでそのまま泡立てたけどあまり変化しなかった。バニラエッセンスも入れたような気が、忘れた

f:id:negineesan:20170729001630j:plain

 

なんか桃のピュレにゼラチンを入れていると思う

f:id:negineesan:20170729003336j:plain

 

ゼラチンは謎のこれです。死ぬまで使い切らないと思う。

f:id:negineesan:20170729002819j:plain

 

イタリアンメレンゲとココナツクリームと桃のピュレを混ぜ合わせています

f:id:negineesan:20170729003541j:plain

 

そんで色々あったけど面白くないので割愛すると、凍りました

f:id:negineesan:20170729184050j:plain

 

ラニテになるものも凍りました

f:id:negineesan:20170729183453j:plain

 

生の桃とグラニテを敷いているところです。もう色の話はやめろ。

f:id:negineesan:20170729184033j:plain

 

ムーアイス(謎)を乗せたところです

f:id:negineesan:20170729184302j:plain

 

サイダーぶちこんで食べます

f:id:negineesan:20170729184356j:plain

 

三ツ矢サイダーキリンレモンで悩むところです

f:id:negineesan:20170729184349j:plain

 

これは撮影用に見た目をマシにしたものです

f:id:negineesan:20170731235649j:plain

 

クソ暑い時分に食って、これは冷たくてとてもうまかったです。よかったですね。

f:id:negineesan:20170731235826j:plain









 





 

 

 

わさビーフ

こんにちは。食べました

 

三崎朝市でわさび一山200円で売ってて、これは200円です。驚異的早朝に行く必要があるので頑張ってください。

f:id:negineesan:20170816175850j:plain

 

ハナマッサの牛肩ロースブロックです。本当は上肩ロースにしようと思ってたけどグラム358円とかして、知ってる価格より100円上がってて死んでしまったので単価の安いこちらにしました。800グラムぐらいです。

f:id:negineesan:20170816175605j:plain

 

62.6℃でやってますが、最近なんかこの辺の温度帯をうまく感じるようになってきました。というかこれより低いと食えるけど噛み切れないし肉汁も出て来ないんですよね。とにかく赤いのを食いたいという時代が僕の中で一段落したんだと思います。まあ62.6℃でも赤いんですけど。これは3時間ぐらいやります。なおハナマッサのモモやランプやロースなんかを62.6℃でやったら固くて死にます。肩と肉質がまったく違うので、、(どの肉をどうすればどうなるのかは身体で覚えてください)

f:id:negineesan:20170816175606j:plain

 

3時間後

f:id:negineesan:20170816175607j:plain

 

油引いて焼いた方がまんべんなく焦げ目がつくんだけど、この時点で25時なので(ドキュメンタル観てた)だるいし、あと62.6℃なら普通にそのまんま切ってもキモくないので、一応の香り付けみたいな感じで焼きました

f:id:negineesan:20170816175608j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170816175609j:plain

 

繊維が縮みはじめて模様が出てますね。わりと熱が入ってる感じです。もっとざっくりいうと、この温度帯は赤ではなくピンクです。あとシリコン耐熱手袋があると焼けた肉をただちに触ってカットできるのでおすすめです。アマゾンにあります

f:id:negineesan:20170816175610j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170816175611j:plain

 

この温度帯だと、ある程度時間をかければコラーゲンも加水分解が進むので、肩ロースみたいなスジっぽい肉でやるとねっとり感がでてうまいのです

f:id:negineesan:20170816175612j:plain

 

上のおろし器で円を描くようにねっとりおろしたら普通にすげーからいのができました。鮫肌は持ってないのでそのうち比較検討しまひょう。

f:id:negineesan:20170816175614j:plain

 

肉にわさびを狂ったように乗せたいので、あまりねっとりおろすよりも、金おろしでザクザクにした方がいいかもしれません。おろしたてのわさびマジでいい香りですね。わさび大好きです。わさびうまい。あと以前わさらーにわさび直接買いたいんだが?てリプしたところ、農協に卸してるのでどっかのスーパーにあるだろ的なテンプレが返ってきました。なら仕方ない

f:id:negineesan:20170816175613j:plain

 

わさび単体に塩つけて食うのが一番好きですね。わさびのからい気体は大量に吸い込むと嘔吐を誘うように人体ができているので、強すぎる場合は息を吐きながら食べるとよいです

f:id:negineesan:20170816175615j:plain

 

翌朝の様子です

f:id:negineesan:20170816175618j:plain

 

試しにぜんぶ醤油で溶いてみましたがこれはこれでうまい。よかったですね。

f:id:negineesan:20170816175617j:plain

麻婆肉ミート

こんにちは。夏すごいですね

 

寿司が出てるんですけど、それでふぃっしゅっしゅ氏がイベリコ豚の肩ロースを1kgくれました。 

寿司 虚空編

寿司 虚空編

 

f:id:negineesan:20170811155532j:plain

 

めし何やるべみたいな話してた時に、水煮牛肉(そういうものがある)をやりたかったんだけど「もうちょっとポップに」みたいになって麻婆系でなにか、的なあれで、じゃあ麻婆に肉入れればいいじゃんとかなりました。熱を加えています。

f:id:negineesan:20170811155534j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170811155539j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170811155542j:plain

 

サイコロにして片栗粉を表面につけます

f:id:negineesan:20170811155545j:plain

 

溶いた小麦粉の衣をつけて軽く揚げます

f:id:negineesan:20170811155546j:plain

 

生からいく場合はしっかり芯まで火を通しまひょう

f:id:negineesan:20170811155547j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170811155548j:plain

 

ラー油作ろうと思って、中華街でいろいろ買い込みました。こないだの佛跳牆もそうですが、萬福臨という店で中華食材を調達しています。行けばあるのが特徴です。中国本場ガチマイナー食材はそもそも輸入できるかどうか知らんので知りません。

f:id:negineesan:20170811155549j:plain

 

花椒

f:id:negineesan:20170811155550j:plain

 

桂皮

f:id:negineesan:20170811155551j:plain

 

陳皮

f:id:negineesan:20170811155552j:plain

 

八角

f:id:negineesan:20170811155553j:plain

 

丁字

f:id:negineesan:20170811155554j:plain

 

よくわかんないなりに加熱した米油に入れています。多分もっとモリモリに入れてよかった。米油なのは、あったからです。

f:id:negineesan:20170811155557j:plain

 

花椒をぶちこみます。これももっとバカみたいに入れてよさそう

f:id:negineesan:20170811155559j:plain

 

唐辛子については、僕は辛いのが人並み、つまりすごく辛いのは無理なので、カンジャンケジャンの時に使った韓国唐辛子の粗挽きを使います。これはほとんど辛くないです

f:id:negineesan:20170811155600j:plain

 

ホゲー

f:id:negineesan:20170811155602j:plain

 

 

夏ですね

f:id:negineesan:20170811155603j:plain

 

赤くなりました。これでいいことにしましょう。

f:id:negineesan:20170811155605j:plain

 

これは豆鼓です

f:id:negineesan:20170811155606j:plain

 

包丁で細かくしておきます

f:id:negineesan:20170811155607j:plain

 

ではメイン作っていきます。この頃の豚挽肉の量がまだ少なくて、もっと狂った量を入れてバッキバキになるまで炒め倒してカサを減らして使うのがよいと思います。

f:id:negineesan:20170811155608j:plain

 

今回はこの程度ですがもっと全然いけます

f:id:negineesan:20170811155614j:plain

 

花椒をミルで粉砕しようとしたところミルが壊れていました

f:id:negineesan:20170811155610j:plain

 

仕方ないのでカルディでよく売ってるミル付き黒胡椒の中身を花椒に入れ替えます

f:id:negineesan:20170811155611j:plain

 

肉をセット

f:id:negineesan:20170811155612j:plain

 

萬福臨で売ってる自家製豆板醤です。ちゃんと食塩とソラマメと唐辛子のみから作られています。自作は超大変なので、、

f:id:negineesan:20170811155613j:plain

 

よく炒めた豚挽肉に豆板醤と醤油を投入し、これをまたガッチリ炒めます

f:id:negineesan:20170811155615j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170811155616j:plain

 

バリッバリになったところで熱湯を加えて焦げ付いた旨味を溶かす的なことをします。

f:id:negineesan:20170811155618j:plain

 

ここで豆鼓と醤油とラー油を投入。ラー油アホみたいに入れましょう。油たくさん入れた方がうまいです

f:id:negineesan:20170811155619j:plain

 

最後にニンニクと生姜をちょっと入れた形跡があります

f:id:negineesan:20170811155620j:plain

 

とろみをつけまひょう

f:id:negineesan:20170811155621j:plain

 

肉にぶっかけてパクチー花椒をぶっかけて完成

f:id:negineesan:20170811155622j:plain

 

この、べつに肉じゃなくていいだろ感がポイントです。打撃が強いのでごはんが必要になる前に腹が膨れます。味は肉に麻婆をかけたものです。うまい

f:id:negineesan:20170811155623j:plain

 

これは大阪ツアーした時にシカクで打ち上げした時に作った豆腐です。挽肉のやっていきが激しくなっており、細いネギみたいなのもムチャクチャ入れてムチャクチャ炒めてあります。

f:id:negineesan:20170811155624j:plain

 

これは茄子です。茄子炒めるのだるいからカットしてレンチンすればいいです。ぶっちゃけ豆板醤と花椒があればどこでもある程度気合の入った麻婆は作れるし、ラー油があると楽しいです。葉にんにくは入手できる人はしたらよさそう。よかったですね。

f:id:negineesan:20170811155625j:plain