パル

はい

はい

料理をしています。料理をするからです。

豚トロ丼が好きで、これは柔らかく甘辛く煮た豚トロの塊をメシに乗せた料理です。焼いた豚トロを乗せた丼とは別の料理ですが区別された呼称がありません。煮た豚トロを焼く場合すらあります。色々あります。

 

いま流行りのハナマサには豚トロブロック詰め合わせが売られています。店舗やタイミングによっては売られていない場合もあります。これ全部がひとつの塊ではないのでテンションを上げ過ぎないようにしましょう。半分くらい低温調理用にとっておけばよかったですね。まあいいや。今回は煮込みなので余分な脂もとりあえずそのままにします。

f:id:negineesan:20150129155456j:plain

 

パックのまま茹でます。

f:id:negineesan:20150129161945j:plain

 

パックのまま茹でると肉の変形によりパックが破れます。パックのまま茹でてはいけないということをやるのは2回目です。今回はいけると思ったからです。学習をしないことがわかります。

f:id:negineesan:20150129180243j:plain

 

よくわかんないけど3時間くらい煮たものです。

f:id:negineesan:20150129222016j:plain

 

照り焼きにします。照り焼きのタレのようなものを醤油と砂糖と煮汁で作り、ハケで塗りながら両面を何度も返して適当なところまで焼きます。

f:id:negineesan:20150129234700j:plain

 

脂が強いので、ブロック1枚で2~3人前になります。一人で全部食うとおそらくゲリをします。

f:id:negineesan:20150129235609j:plain

 

上のやつは照り焼きの実験なので、残りは味をつけた煮汁に浸して一晩置きます。これは一晩置いて取り出したものです。

f:id:negineesan:20150130090811j:plain

 

どうせ大して染みてないから切ることにしましょう。最近この「味が染みこんで欲しい」という欲求が生まれて、そのための適切なレシピを探っています。最初から濃い煮汁で肉を煮ると石のようになってしまうのでやってはいけません。

f:id:negineesan:20150130091107j:plain

 

1cm厚に切ったものです

f:id:negineesan:20150130092033j:plain

 

より濃い煮汁に漬けて放置します。冷める際に味が染みる原則があるのでそれに従います。これでも薄いというか、多分この段階ではもうクッソ濃い汁に漬けた方がとっとと染みると思います。その辺は宿題にします。煮豚ばかり食うと飽きるので、、

f:id:negineesan:20150130092955j:plain

 

丼用に、一部取り出して煮汁を煮詰めつつ柔らかくします。

f:id:negineesan:20150130152846j:plain

 

これは完成です。さらしネギをばらまいたり山椒を鬼のようにぶっかけると更に雰囲気が出て良くなります。ネギは僕はあまり得意ではありません。雨が降っていたので山椒を買えませんでした。豚トロの煮込みというのは豚バラの角煮に比べると赤身部分がフワッとほぐれるため、脂身と口の中でいい感じに渾然一体となり迫力のまったり感を実現します。卵黄は別にいらないんですが見栄えが良かったのです。

f:id:negineesan:20150130153405j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20150130153458j:plain

 

これは柔らかさです。ほとんど液体に近く、これ以上は液体になるので限界というところでしょう。よかったですね。

f:id:negineesan:20150130153744j:plain