パル

はい

タカアシガニのカンジャンケジャン

こんにちは。元気です。でも人間はとつぜん死にます。覚悟はできていますか?

 

さて、戸田です。例によって普通自動車免許を持っていないので弟が運転します。

f:id:negineesan:20170402075615j:plain

 

文化の様子です

f:id:negineesan:20170402075836j:plain

 

2本欠損しているのがいます

f:id:negineesan:20170402080528j:plain

 

きみにしよう

f:id:negineesan:20170402080734j:plain

 

マイケル・ジャクソンに似てるかと思ってインターネットで確認してたら大幅に時間を消耗した、結果はよくわからなかった

f:id:negineesan:20170402162135j:plain

 

そんんでケジャン作るんですけど、元々はイセエビでやろうと思ってたけど旬を完全に外していた的な文脈があり、そんであとでかいケジャンっつったら前例があったのでもうそれでいこうという流れです。漬けダレですがせつなさんが使ったユンケのレシピって多分これだと思うので甘草以外はそれっぽく揃えました。東上野とか新大久保で買えます。あとケジャンケジャン言ってますがカンジャンケジャンです。ケジャンだとWikipediaWikiと呼ぶようなものです。知らんけど。

f:id:negineesan:20170402163114j:plain

 

これを煮ます

f:id:negineesan:20170402165715j:plain

 

煮ています

f:id:negineesan:20170402171131j:plain

 

できた

f:id:negineesan:20170402221744j:plain

 

さて真打登場

f:id:negineesan:20170402224206j:plain

 

トレス素材に使いにくいのでブツ撮りは全体を収めることをまず考えましょう。そのように指示しなかった方が悪い。今回カニ描いたのはほとんどいぬもと氏なので、この時点で既にワリを食っていることになります。ごめんなさい。

f:id:negineesan:20170402224203j:plain

 

というか実家4時起きでカニ買いに行ってギーZERO寄って帰って来たら夕方だったので、思考能力はあまり残っていません。やれる範囲のことをやっていきます。カニですね。

f:id:negineesan:20170402224258j:plain

 

漫画では流してますが巨大なカニはマジでかっこいい。飼いたい気持ちが強く生まれるし神々しさすらあります。タカアシガニは胴が分厚いから横から見ても迫力がある。

f:id:negineesan:20170402224427j:plain

 

タワシでよくお清めしました

f:id:negineesan:20170402224451j:plain

 

でかい

f:id:negineesan:20170402224854j:plain

 

タカアシガニをまるごと漬けるということを考え実行しています。袋に穴が開くと困るので爪を切る的なことをしましたが、まあそういう問題ではないです。

f:id:negineesan:20170402225013j:plain

 

引き続き、思い付いたことをやっていきます

f:id:negineesan:20170402225457j:plain

 

フム、、

f:id:negineesan:20170402225530j:plain

 

ハンズにつよくてでかい袋が売ってました。強いといっても袋は袋です。あとは梱包用にしめしめ君を持ち出していますが、思考能力がないことがよくわかります(このあと失敗します)

f:id:negineesan:20170501195423j:plain

 

何をするかは大体わかると思います。

f:id:negineesan:20170402230245j:plain

 

汁を投入しました

f:id:negineesan:20170402230500j:plain

 

とじます

f:id:negineesan:20170501184937j:plain

 

バカが空気を抜きます

f:id:negineesan:20170402230730j:plain

 

何を間違えたかというと、いつものようにやっているのは密封するから空気が入ってこないのであって、しめしめ君で締めただけじゃ空気が入ってくるに決まってんだろ、ということです。そんなシンプルなことが見えないくらい空気がおかしかった、月下の棋士でも滝川・氷室の非公式戦でそんな場面がありました。

f:id:negineesan:20170402231101j:plain

 

あと爪とかとは特に関係ない箇所がカジュアルに袋を破ってきます。この時ハンディヒートシーラーがあれば運命が色々変わったのかもしれませんが、今後このような巨大なものを風呂に沈めながらハンディヒートシーラーで密封することがあるのか?ということを考えるといまいちわからないので、ハはまだ購入していません。それはともかく、現状としては完全に終わっているので対策しないといけません。やむをえず脚を切断します。

f:id:negineesan:20170402232010j:plain

 

脚は別枠で漬けることにしました。これがもう一袋あります。

f:id:negineesan:20170402234422j:plain

 

よくわかりませんがどうにかしました。これで一晩置きます。

f:id:negineesan:20170402234633j:plain

 

さて、このような、、

f:id:negineesan:20170403211400j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170403211406j:plain

 

見るほどにいいフォルムですね、そしていい値段でした。あと基本的に食材代は講談社パワーが効きません。先月知りました。逆に考えれば社の懐に目配せする心配もなく自腹で自由にひどいことができるということです。

f:id:negineesan:20170403211507j:plain

 

ふんどしを外します

f:id:negineesan:20170403211723j:plain

 

なんか入ってる

f:id:negineesan:20170403211906j:plain

 

そして、北斗

f:id:negineesan:20170403212459j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170403212624j:plain

 

汁入りまくってるのか体液なのかわかりませんが、脚の切断をしなくても口から汁めっちゃ入ったのではないか、という気がします。

f:id:negineesan:20170403212953j:plain

 

甲羅の内側にむちゃくちゃ身があるので剥がします

f:id:negineesan:20170403213331j:plain

 

エラ外します

f:id:negineesan:20170403213551j:plain

 

はい

f:id:negineesan:20170403213820j:plain

 

僕はこの画像を見ると激しくかゆくなってきます

f:id:negineesan:20170403214416j:plain

 

迷路みたいになってるので細かく切っていくと身がにゅるにゅる出てきます

f:id:negineesan:20170403215107j:plain

 

甲羅だけ保存しましたが、ほかは何も考えずに廃棄したので後悔しています(カニの殻を砕いて炙ってから油に浸漬して80℃で一晩抽出すると良質なカニ油になる、あとで知った)

f:id:negineesan:20170403220505j:plain

 

上でとれたやつです

f:id:negineesan:20170403220518j:plain

 

ミソと、甲羅の肉

f:id:negineesan:20170403220620j:plain

 

ふんどしの内容物は微妙だったのでパス

f:id:negineesan:20170403220626j:plain

 

これを、、

f:id:negineesan:20170403221608j:plain

 

身とミソをとめしと韓国海苔をモジャモジャしたものです。食べてみましょう。

f:id:negineesan:20170403222241j:plain

 

だめです。

①ミソは生だと生臭い

③肉が鼻水っぽい

②ウルトラしょっぱい

f:id:negineesan:20170403222613j:plain

 

対策:

①加熱する

②加熱する

③塩分を除外する

 

考察:

タカアシガニはカニというかヤドカリ近縁なので、生のミソの風味がホヤっぽいというのは予測できた。というかワタリガニのミソが異常に旨い説

ワタリガニのカンジャンケジャンは肉がウィダーインゼリーっぽいのに対し、これは歯応え的に適切でない(絶妙に噛み切れないので味が回っていかない)

③脚の切断部から元々塩辛い漬け汁がモリモリ入っていくことは明らかだったが、それがワンチャンポジティブに作用することを期待したものの、やっぱ駄目だった。あるいは何もしなくてもタカアシガニの肉が海水ありまくりで塩辛い可能性もあるが、その状態で試食していないので不明。漬け汁って一般的にそんな塩辛いのか?については未確認、でも本来48時間漬けるものだし高塩分濃度必要でしょ的な

 

かなり無になってきたので、どうにかしようと考えます。水で洗ったところ、効果なし

f:id:negineesan:20170404085524j:plain

 

茹でてみましょう

f:id:negineesan:20170404085804j:plain

 

フム、、

f:id:negineesan:20170404085809j:plain

 

消滅した

f:id:negineesan:20170501192519j:plain

 

戸田漁協にこのような情報があるのは知っていました。漁師さんの言うことを聞かないとタカアシガニは哀しみを背負うことになります。よく炎上してるITの人がタカアシガニの評価をイマイチめに書いててムカついたので何とかしたかったのですが、思った以上にピーキーです。

f:id:negineesan:20170402081034j:plain

 

 盛り上がってきました。脚くんを導入します。驚異的に硬いのでホムセンで強力ハサミを買っておきましょう。

f:id:negineesan:20170501192623j:plain

 

少ない

f:id:negineesan:20170501192648j:plain

 

今の気持ちという感じです

f:id:negineesan:20170501192730j:plain

 

これが茹でて溶けたら終わりなので、細かく様子を見ながら電子レンジにかけます。

f:id:negineesan:20170404110046j:plain

 

研究の結果、塩分を追い出しつつ身を崩さないコンディションにもっていくことに成功。カンジャンケジャンというテーマはこの時点で失われていますがそれどころではない。脳内ではネームをどう帳尻合わせるかブン回っています。

f:id:negineesan:20170404110450j:plain

 

そうかレンジならいけるか、と甲羅の肉をサルベージして同様に処理します。

f:id:negineesan:20170404190756j:plain

 

やるぞ~

f:id:negineesan:20170404191200j:plain

 

溶けた

f:id:negineesan:20170404191946j:plain

 

溶けた身が勿体ないので調整して飯を炊きます。

f:id:negineesan:20170404182335j:plain

 

たけた

f:id:negineesan:20170404190128j:plain

 

ミソもレンチンします。当ブログ読者諸氏が喜ぶビジュアルになりましたが、ちびちび舐めると二階堂が無限に飲めるすごいやつです。

f:id:negineesan:20170404193024j:plain

 

残りの脚肉ぜんぶです。

f:id:negineesan:20170404202122j:plain

 

レンチンします。水分めっちゃ出て縮む。つまり生の肉が漬け汁(あるいは海水も)を曖昧に抱え込んでいて、加熱でそれが全部出て肉に塩分はそれほど残らないという具合です。この汁が飽和かってぐらい塩辛い。

f:id:negineesan:20170404202753j:plain

 

可食状態です

f:id:negineesan:20170404203332j:plain

 

 はい

f:id:negineesan:20170404194404j:plain

 

最終的に雑炊になりました。往生際の悪さには定評があります。そうやって漫画家になった。

f:id:negineesan:20170404194456j:plain

 

雑炊おいしい。よかったですね。漬け汁を4リットル持て余しています。

f:id:negineesan:20170404194647j:plain