コストコの牛タンとマグロ
こんにちは。本誌掲載の方はシカトして先日の簡単な出来事です。あまり頭を使いたくないので、、
牛肩いちおう買っとくかーみたいな感じでスジ取ってバラしましたが何も考えてません。ミネラルウォーターぐらいの気持ちになっています。そのうち焼こうかな
さて本題ですがコストコといえば牛タンがうまい。覚えておいてください
塩、胡椒、おろしにんにく、ごま油
ストウブのグリルパンを貰ってまったく使ってなかったのが遂にその全貌を明らかに
はい
ぶれた
いい色(補正したからです) あとグリルパンはフライパンと違って焦げ目をつけられるし、余分な脂が落ちてプチスモークみたいになるのでタン焼きに適しています
クソうまく、しょっぱいほうがアガるので食う際にも塩コショウをしましょう。あとレモン。コストコのタンはぶ厚く生で鮮度もよいのでとりあえず揉んで焼けば全員しぬという手っ取り早さがすごい。分厚いのでタン下の部分が噛み切りづらいというのはあるけど気になるなら事前に切り分けてしまえばよい。
どんどん焼きます
おさらい コストコで牛タンを買いましょう わかりますか?
そんでコストコのマグロなんですけど、雑だったのでジャケ撮ってなくて、完全養殖本マグロの生の赤身のサクが売っています。写真はペーパーに包んで一晩置いといたものです。グラム780円とか結構いきますがコストコ行けばこれが買えるという安定感とその異常なうまさを考えると完全に買い。2個以上買ってもよい。
別んとこでわさびとゼリーを買った記録です。たけえ。うまかったけど。
というわけで塩マグロにします、レシピはこれ
塩くっそつけてよいです。どうせ洗い流すし。
様子
15分後です。あらかじめペーパーで吸ってたのでドリップあんま出なかったですね。個人的には30~40分くらいまで引っ張って、思い切り厚切りにするのがよさそう
水で塩を洗い流してペーパーで水気を切ったものです
やるぞ~
うますぎて意味わかんないことになるので、各自やっておいてください
刺身は刺身なんだけど、なんか根本的に違うなにかです。口の中でまぐろとわさびだけが充満して爆発するの珍しいと思う コストコでマグロを買いまひょう
からのティラミスでその日はもう動けなくなります よかったですね。