はい
これは半熟卵です。

いま流行りのフォアグラの脂が手に入ったので、マイタケを焼きました。

はい

うまいうまい

これはなんかわからないけど気持ちになって豚バラを焼きました。

だるま氏が鎌倉ベーコンを買ったとかなんとかでなんかできないか的な話だったと思う、よく覚えてないんですがとにかく白菜と一緒に煮ることにしました。

はい

はい

とろ火で4時間くらいです。

ベーコンがとろとろでうまかったです。調子に乗って食いまくったら脂が効いてきてやばくなり、漫画の背景どころではありませんでした。

だるま水産です。

よく覚えていません。茶色いのは醤油だと思います。

思い出した、ごま油と醤油で揉んだけど途中からなんかバター食いたくなってバターで炒めました。最終的にはバター風味だったと思います。よかったですね。

ところでアロエベラが1本まるごと届きました。こんなんなんですね。

男子は透明でボリュームのあるプルプルしたものに惹かれるという性質があります。

これ皮剥くのにコツがあって、アロエの横断面は半月状なんですが、凹面から先に包丁で剥きます。さもないと、やればわかりますがヌルッヌルッヌルッしてたまりません。

ヨーグルトに入れて、これは3セット目くらいです。全身が冷えきっています。

いわゆる店で売ってるカップのアロエヨーグルトとほぼ同じで、こちらの方が少し苦味がありますが気にならない程度です。剥いたときはこんなトロロみたいなの大丈夫かと思いますが、混ぜてみると気になりません。砂糖いれまくったらうまかったです。
